誰かの役に立つということ。

メッセージMessage

私たち株式会社イワキは1953年創業の住宅資材および住宅関連の総合商社です。

日々の暮らしの中で、生活を豊かにしてくれるもの、災害から早期に復旧するための道具たち、私たちはそんな商品を供給しています。

まずは社員が働きやすく、心豊かであるからこそ、社会に貢献できるサービスを提供できると考えています。

アットホームな雰囲気と、社員が満足して長く働ける職場環境の中で、のびのびと働いてみませんか?

働きやすさのポイントPoint

  • 年間休日

    121日

    基本土日休み、年末年始・GW・夏季休暇など長期休暇もあります。営業で土日出社が発生した場合は、振替休日が取得できます。

  • 平均残業時間

    8.3時間

    月2回、第2・第3水曜日にノー残業デーを実施。(月3回に増設予定) プライベートタイムや家族の時間を充実できます。

  • 平均有給取得日数

    12.1日

    計画的付与を実施して長期休暇になるように休日設定しています。半日休暇や時間有休も取得しやすい環境整備をしています。

  • 産休・育休取得率・復帰率

    100%

    短時間勤務制度は小学校就業前まで利用可能、復職後のサポート体制を整備しております。上司や同僚からも、育児への理解・サポートが得られやすい職場環境です。

  • 働き方を選べます

    総合職|エリア限定総合職

    正社員は「総合職」と「エリア限定総合職」の2パターンから働き方を選べます。入社後のライフステージの変化に合わせて変更も可能です。

  • 平均勤続年数

    13.4年

    育児・介護などライフステージにあわせて働き方を選べる環境が整っており、困ったときは気軽に相談できる職場環境です。

お仕事紹介Job

営業

ホームセンターや金物店、建築資材のプロショップなど、既存のお客様を訪問します。「ただ注文を受けて商品を届ける」だけではなく、現状のニーズや課題をヒアリングしてターゲット商材を中心とした売場やラインナップ展開した売場の提案を行います。特に提案が採用されれば、各店舗の売り場に自身のアイデアが展開され、お客様の売上貢献に繋がることから、大きなやりがいを感じることができます。

募集要項はこちら

一人前までの道のり

当社では、入社後の3年間を研修期間と考えています。この期間中、複数名のチームで担当するホームセンター各店に出張し、商品や現場についてしっかりと学んでいただきます。実際の現場での作業を通じて、幅広い商品知識やスキルを身につけることができるため、営業として自信をもってお客様に提案ができるようになります。先輩スタッフがサポートにもついているので、分からないことはすぐに聞ける環境が整っています。

ピッキング

ハンディスキャナを使用して、お客様の注文商品の仕分けや出荷までの梱包作業をお願いします。商品の中には約20kg位の重量物もありますが、棚からパレットに移すだけの作業で、チームで協力しながら行っています。お客様ごとに梱包の仕方が異なることもあり、最初は戸惑うことも多いかもしれませんが、あなたのペースに合わせてゆっくり丁寧にお教えするので、ご安心ください。

募集要項はこちら

働きやすいポイント

有給休暇は有効活用!職場をローテーションしてカバーリングしやすい環境にしてあります。子育て中の方も安心して働けるよう、1カ月ごとのシフト編成で柔軟に対応。また、急なお休みにも対応できるサポート体制を整えています。その働きやすさから、長い方だと30年以上働いているパートさんもいます。

下記のお仕事も募集中 !

  • ドライバー

    県内配送便のほか、フェンスや物置などのエクステリア商品の現場納めや店舗納品をお願いしています。ユニック車での配送がありますので、小型移動式クレーン・玉掛けの資格をお持ちの方歓迎いたします。

    募集要項はこちら

  • 事務

    営業事務

    受注・問合対応・伝票処理など

    経理事務

    売掛・買掛の照合、違算処理

    仕入れ

    在庫管理・発注

    物流事務

    出荷関連の伝票処理など

    募集要項はこちら

  • キッチン・ホール

    山形肉そばの店「そば八」での接客・調理・会計など全般をお願いします。働きやすいシフトを選べます。

    募集要項はこちら

  • システム・IT事務

    EOSデータ管理、社内システムの運用管理、社内通信資料作成、DX推進などのお仕事をお願いします。特に資格がなくても問題ありません。経験のある方歓迎いたします。

    募集要項はこちら

スタッフの声Staff Voice

営業職 / 正社員

楽しいポイントは、
出張でいろいろな場所に行けることです。

2023年入社 / C.Tさん

入社のきっかけや株式会社イワキで働きたいと思った理由を教えてください。

1. 土・日が休み
2. 商社で、取扱商品が多い
3. 営業職
この3つを仕事探しの軸として企業研究をし、イワキに応募しました。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

現在、ホームセンターを得意先とする部門に所属しています。売場のリニューアルや定番商品の改廃に伴い、さまざまな提案を行っています。その中で、自分が紹介した商品が売れたときにやりがいを感じます。楽しいポイントは、出張でいろいろな場所に行けることです。仕事をきちんとこなした後は、自分の時間を楽しみ、見聞を広げることができて楽しいです。

これまで一番苦労した仕事のエピソードと、どのように乗り越えたのかを教えてください。

自分のスケジュールの都合で、お客様のご要望にすぐに応えられなかったときは申し訳なく感じます。その後、誠心誠意気持ちをお伝えするようにしています。

どんな人がこのお仕事に向いていると思いますか。

チャレンジ精神旺盛な人、めげない人、仕事を楽しめる人。

応募を考えている方に向けてメッセージをお願いします。

優しい上司・先輩がたくさんいて、不安なく仕事ができる職場です。気兼ねなく応募してください。私も、頼れる先輩として仕事を教えたいと思っています。

1日の流れone day schedule

  • 08:30

    課内ミーティング

  • 08:45

    営業活動
    (得意先廻りや売場でのヒアリング・バイヤーさんとの商談など)

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    営業活動
    (得意先廻りや売場でのヒアリング・バイヤーさんとの商談など)

  • 16:00

    帰社、見積作成・レイアウト作成・POP作成などお客様からの宿題に着手

  • 17:00

    課内ミーティング、ブレーンストーミングなど

  • 17:30

    退勤

×
Close

営業職 / 正社員

自分の提案が採用され、
そのレイアウトで
商品が店頭に並んでいるのを見たとき、
「よっしゃ!」と思います(笑)

2013年入社 / R.Kさん

入社のきっかけや株式会社イワキで働きたいと思った理由を教えてください。

先輩から誘われて興味を持ったのがきっかけです。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

自分の提案が採用され、そのレイアウトで商品が店頭に並んでいるのを見たとき、「よっしゃ!」と思います(笑)そのあと売上が上がり、リピートが来ると、さらにやりがいを実感します。また、自分の提案で他のベンダーから当社に切り替えることができたときも、最高の気分です。

これまで一番苦労した仕事のエピソードと、どのように乗り越えたのかを教えてください。

頑張っても成果が出ない時もあります。そんな時は気持ちの切り替えが大切だと思います。くよくよせず、前向きにまた一つずつクリアしていくようにしています。

どんな人がこのお仕事に向いていると思いますか。

人とのつながりを楽しめる人、あれこれ悩まずに「まずはやってみよう」と思える人が向いていると思います。

応募を考えている方に向けてメッセージをお願いします。

スキルや技能がなくても、興味を持って仕事に取り組む気持ちがあればまずはOKです。営業職には20代が多く、活気があり、目標に向かって一丸となって働ける職場です!ぜひチャレンジしてください!

1日の流れone day schedule

  • 08:30

    課内ミーティング

  • 08:45

    営業活動
    (得意先廻りや売場でのヒアリング・バイヤーさんとの商談など)

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    営業活動
    (得意先廻りや売場でのヒアリング・バイヤーさんとの商談など)

  • 16:00

    帰社、マスター整備・価格検討・会議や提案の資料作成

  • 17:00

    課内ミーティング、ブレーンストーミングなど

  • 17:30

    退勤

×
Close

事務 / 正社員

社員さんの関係性がとても素敵に見え、
私も一緒に働きたいと思い、応募しました。

2021年入社 / M.Iさん

入社のきっかけや株式会社イワキで働きたいと思った理由を教えてください。

父親の仕事の関係で建築資材に興味があり、商社に興味を持っていました。求人イベントで会社説明を聞いてさらに興味が湧いたのがきっかけです。また、人事担当とお話しした際に、社員さんの関係性がとても素敵に見え、私も一緒に働きたいと思い、応募しました。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

私は現在、財務総務部に所属し、システムを担当しています。皆さんの仕事が円滑に進むよう、気を配りながら日々の業務を行っています。入社からだんだんスキルが上がってやれる仕事が増えてきたことで、先輩の助けを借りなくても仕事が完結できるようになり、ご指名でお呼びがかかることが増えたこともやりがいにつながっています。

この会社の良いと思うところを教えてください。

部門間の垣根がなく、幅広くコミュニケーションを取ることができます。問題点はボトムアップで改善するのが基本で、若手も意見が出しやすい環境が整っています。労働環境の改善にも力を入れているので、プライベートも充実できます。

どんな人がこのお仕事に向いていると思いますか。

チャレンジ精神旺盛な方が向いていると思います。どんな小さな発見でも自分の意見を口に出したり形にできる人には、ピッタリの会社だと思います。

応募を考えている方に向けてメッセージをお願いします。

いろいろな職種を経験するチャンスがたくさんある会社です。自分のやりたいことをギュッと絞らずに、さまざまな経験を積むつもりでチャレンジしてみるのも良いと思います。

1日の流れone day schedule

  • 08:30

    得意先・仕入先マスター登録、受注データ管理、トラブル対応など

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    年次・月次資料作成・日次データの管理・依頼された実績集計など

  • 15:00

    PC設定・トラブル対応・WEB会議用施設管理・設定

  • 17:00

    日次集計・請求書発行など

  • 17:30

    退勤

×
Close

ピッキング / パート

有休が取りやすく、
学校行事などに参加するときも安心です。

2020年入社 / K.Aさん

入社のきっかけや株式会社イワキで働きたいと思った理由を教えてください。

子どもが小さかったので、自宅から近く、時間の融通が利く仕事を探していました。お休みを取りやすい環境であること(周りの方がカバーしてくれる)、子どもの就学に合わせて働き方を変えていけることが入社の決め手でした。

お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。

月・火は出荷がとても忙しいですが、週のはじめの忙しさは気持ちが引き締まります。また、今日の仕事は今日出荷して完結するので、すっきりした気持ちで一日を終わることができ、やり切った感があって爽快です。

この会社の良いと思うところを教えてください。

パートの皆さんは、みんなとっても元気です。お休みする人のカバーリングもよくしてもらえるので有休が取りやすく、学校行事などに参加するときも安心です。

どんな人がこのお仕事に向いていると思いますか。

一人作業で黙々と働きたい人や、デスクワークより体を動かすのが好きな人には、うってつけの仕事と思います。

応募を考えている方に向けてメッセージをお願いします。

小さなお子さんがいても、手がかからなくなるまで短い時間で働いてもOKです。いずれは時間をのばして働きたいと考えている人には、良い職場だと思います。

1日の流れone day schedule

  • 09:00

    入荷商品の受け入れ・棚入れ

  • 10:00

    ピッキング作業

  • 12:00

    昼休み

  • 12:45

    職場ミーティング

  • 13:00

    ピッキング作業

  • 15:00

    休憩

  • 15:15

    ピッキング・出荷梱包・伝票整理

  • 17:00

    退勤

×
Close

わたしたちは
みなさまからの
ご応募を待っています!

すべての求人を見る